ペルシアン雑貨

陶器 陶器
古くから陶器作りも盛んなペルシャ。
伝統のレリーフを素朴な陶芸品に描くとたちまちエキゾチックな雰囲気になります。
イスラム風の細かな絵付が施された器やお皿。
ぽってりとしたカントリー風のかたちはかわいらしくて気持ちが和みます。
色彩豊かな伝統工芸をお部屋に飾ってみたり、キッチン雑貨として普段の生活に加えてみてはいかがですか?
ギャッベ食器シリーズ
古くから陶器作りも盛んなペルシャ。
遊牧民のじゅうたん、人気の“ギャッベ”の素朴な絵柄が陶器に描かれたかわいい食器のシリーズ。
ギャッベのぬくもりをそのまま表現したような味わいのある色付け、模様が素敵です。
子供の姿や自然のモチーフの絵柄と、グラデーションのある手作り感たっぷりの色合いは、ギャッベのナチュラル感をそのまま食器に表現しています。
ミーナーカーリー
ペルシャが誇る伝統美術工芸品。銅の器やお皿などの上に、多彩な色のエナメル加工を施して職人が手作業でこつこつと仕上げます。
その模様は繊細で美しく、イスラム寺院のモスクを彷彿とさせます。
古く紀元前1500年前からの歴史があると言われており、由緒ある作品は世界の美術館にも展示されています。
お部屋の中に小さなモスクを飾ってみませんか?
ハタムカーリー ハタムカーリー
ペルシャで代表的な伝統木工芸品、ハタムカーリー。
ひとつひとつ丁寧に職人の手で細工された模様は見事です。
繊細な幾何学模様が特徴で、中には古い物語の一場面を描いたようなものもあります。
落ち着いた色合いの繊細な模様とエナメル加工が施された上品な光沢が魅力的。
ペルシアン・グラス
実はペルシャはガラス工芸の発祥の地と言われています。
約4000年もの歴史を誇るペルシアン・グラスは、ササン朝時代隆盛を極めやがてあの有名なベネチアン・グラスの源流となりました。
ペルシアン・ブルーをはじめ穏やかで味わいのある発色で、絵付けやレリーフの技術も凝っています。
銀・銅雑貨
銅や真鍮・銀などの金属を素材に職人が時間をかけて端正に彫り込んだ装飾品です。
ペルシャ語でガラム・ザニーと呼ばれています。
細かいレリーフの美しさはイスラムの伝統ならではの技術です。
ラクダの骨〈キャメル・ボーン〉
砂漠の多い中東ではラクダは大切な生き物。大事にしたラクダを骨まで使って美しい小物入れに変身させるというエキゾチックな伝統工芸品です。
しっとりとエナメルをかけ、細密画(ミニアチュール)のような繊細な絵が描かれています。
〈キャメルボーン〉は健康や繁栄・目的達成のパワーを持つとも言われています。大事な小物を入れたり、贈り物にも喜ばれそうです。
切手
独特な色彩感覚によるデザインが素晴らしく、とてもアーティスティックなイランの切手。
キッチュでかわいいデザインからイスラミックなもの、革命的なイラストまで、革命前・革命後、それぞれ未使用・使用済みと、多数揃えた非常に貴重なコレクションです。
その他
長い歴史を誇るペルシャは、古くから息づく伝統工芸品の宝庫。
その国を知れば知るほどその奥深さに驚かされます。
現地で見つけた異国情緒あふれる品々を紹介します。
表示切替: 並び順:
81件中31件~40件を表示

商品一覧

【再入荷!】ペルシャ青釉 ボウル(中) ZA436

¥1,980(税込)

鮮やかなターコイズブルー、素朴なデザインが最高に素敵。ひとつひとつ丁寧に焼いているので、世界に2つとない一点物です。ペルシャの職人が伝統的な工房で一つずつ丁寧に手作りしています。人気商品につき、再び買付けをしてきました!

陶器のタイル(長方形) from 古都イスファハン ZA478

¥2,800(税込)

ペルシャの古都、イスファハンで伝統的に手作りされている陶器のタイルです。
モスクのようなアラベスク模様と鮮やかなペルシアン・ブルーが異国情緒を醸し出しています。手描きならではの味わいは格別で、アンティークになると価値が増しそう。世界に2つとない一点物です。サイズ:縦×横15×10cm

陶器のタイル from 古都イスファハン ZA475

SOLD OUT

陶器のタイル from 古都イスファハン ZA475

¥1,940(税込)

ペルシャの古都、イスファハンで伝統的に手作りされている陶器のタイルです。
モスクのようなアラベスク模様と鮮やかなペルシアン・カラーが異国情緒を醸し出しています。手描きならではの味わいは格別で、アンティークになると価値が増しそう。世界に2つとない一点物です。サイズ:縦×横10×10cm

ペルシャ陶器のつぼ(濃紺/青・中) ZA271

¥3,800(税込)

古くから陶器作りも盛んなペルシャ。イランの家庭に欠かせないスープを入れるつぼです。<br>艶のあるブルーところんとしたフォルムスープやシチューの他、漬物入れにしたり、小物を入れたりと使い道はいろいろ。ひとつひとつ丁寧に焼いているので、世界に2つとない一点物です。サイズ(手作りのため、1点ずつ多少の誤差があります。):【A】口部分直径11cm最大直径15cm/高さ16cm【B】口部分直径13cm最大直径16cm/高さ23cm

ペルシャ青釉 小鉢 ZA270

¥1,600(税込)

古くから陶器作りも盛んなペルシャ。その製法はシルクロードをわたり、日本にも多大な影響を与えました。ペルシャの伝統的な製法で作られた青釉陶器。どことなく和の雰囲気があるので、しっくりと馴染む小鉢。ひとつひとつ丁寧に焼いているので、世界に2つとない一点物です。サイズ:直径14cm/高さ6cm

ペルシャ陶器のつぼ(小・取っ手なし) ZA272

SOLD OUT

ペルシャ陶器のつぼ(小・取っ手なし) ZA272

¥1,980(税込)

古くから陶器作りも盛んなペルシャ。イランの家庭に欠かせないスープを入れるつぼです。艶のあるグリーンと素焼きのコンビネーションがかわいらしい。スープやシチューの他、漬物入れにしたり、小物を入れたりと使い道はいろいろ。ひとつひとつ丁寧に焼いているので、世界に2つとない一点物です。サイズ:直径10cm 高さ11cm

ペルシャ青釉 花瓶B ZA244

¥3,300(税込)

古くから陶器作りも盛んなペルシャ。その製法はシルクロードをわたり、日本にも多大な影響を与えました。ペルシャの伝統的な製法で作られた青釉陶器。和風のインテリアにもしっくり馴染みそうな落ち着いた花瓶です。ひとつひとつ丁寧に焼いているので、世界に2つとない一点物です。個性的なプレゼントにも。

ペルシャ陶器のつぼ(大) ZA275

SOLD OUT

ペルシャ陶器のつぼ(大) ZA275

¥3,800(税込)

古くから陶器作りも盛んなペルシャ。イランの家庭に欠かせないスープを入れるつぼです。艶のあるグリーンと素焼きのコンビネーションがかわいらしい。スープやシチューの他、漬物入れにしたり、小物を入れたりと使い道はいろいろ。ひとつひとつ丁寧に焼いているので、世界に2つとない一点物です。サイズ:直径12cm 高さ15cm

ガラス平皿 (花柄) ZA354

SOLD OUT

ガラス平皿 (花柄) ZA354

¥2,400(税込)

ガラス製、花柄の平皿。
手描きの花柄模様が繊細で華やかです。
食卓を爽やかに、涼し気に飾りましょう。
耐熱グラスなので温かい料理にもご使用できます。
色:ブルー、紫、ボルドー、ピンク サイズ:直径19cm

オールド・フラスコ型瓶 ZA324

¥4,980(税込)

イランのアンティーク通りで見つけた、古いフラスコ型の瓶です。ぶどうの絵柄はどこか懐かしい雰囲気でほっと和みます。花器として使用したり、または水差しにしてもオシャレです。使用感があり、多少のキズなどはオールドの味わいとしてご理解ください。

81件中31件~40件を表示

カレンダー
  • 今日
  • お休み
  • ペルシャン・ラグ・バザール

4月3日(木)~7日(月)大阪府茨木市の「花炭」にてペルシャン・ラグ・バザール Vol.126を行います。

4月4日(金)~7日(月)広島市の「つむぎつむぐ」にてペルシャン・ラグ・バザール Vol.127を行います。

4月10日(木)~14日(月)奈良市の「サンカクヤネ」にてペルシャン・ラグ・バザール Vol.128を行います。

4月11日(金)~14日(月)千葉県香取市の「塙HOUSE」にてペルシャン・ラグ・バザール Vol.129を行います。

ショールームは不定休となっております。ご来店の折りには予めお電話かメールにてご連絡いただけると幸いです。

直近のショールーム開店日スケジュールはInstagramのプロフィールをご覧ください。

オンラインショップでのお買い物・お問い合わせメールは年中無休・24時間承っておりますが、イベントが行われている際には発送等作業の遅れが生じる可能性がございますので、恐れ入りますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

お取り引きについてのお問い合わせは以下にご連絡ください。
本社ショールーム お問い合わせ先
TEL:03-5926-8241
E-Mail:shop@royalbazar.co.jp
〒174-0072 東京都板橋区南常盤台2-22-8 1F
*ギャッベ、キリム、ペルシャ絨毯などカーペット類につきましてはHP上に掲載していない商材も多彩にご用意しております。

ページトップへ